画面サイズの変更

2018年の院長ブログ

インターネット予約
院長ブログ

院長ブログ

院長BLOG 2018年記事一覧

  • 2018.07.30

    弱視眼鏡に対する助成金について

    この助成金は弱視の眼鏡を作ったあとに申請することで購入費の7-8割の金額が戻ってくる制度です。 弱視の眼鏡を作成する時に同時に助成金の書類も書いてお渡ししています。 当院は視能訓練士3人有しており、チームワークを組んで弱視の治療に力を入れております。 …>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2018.07.20

    あまりに安い眼鏡に気をつけて

    あまりに安い眼鏡は収差(ゆがみ)が出やすいです。目安として、フレーム、眼鏡込みで一万円を切るような眼鏡は要注意だと思います。眼鏡は大切な体の一部ですので、それなりにお金をかけていただきたいと思います。

    コメント(0)

  • 2018.07.19

    眼瞼下垂の手術

    1月から7月までで35件の眼瞼下垂症手術を行いました。6-8分程度で終わり、出血もほぼありません。まぶたが下がって困っている方はご来院ください。

    コメント(0)

  • 2018.07.12

    色覚異常について

    最近学校で色覚異常を指摘されて当院へ来院される方が増えています。当院では石原式とパネルD-15を用いて色覚異常を診断しています。 制限される職業、日常気をつけること、遺伝などをじっくりと説明いたします。

    コメント(0)

  • 2018.06.23

    眼内レンズの計算

    今週は当院で白内障手術をした直近100眼の術前、術後のレフ値データを集計し、分析しました。 眼内レンズの計算は手術をする眼科医の大きなテーマです。超音波による測定から光学式眼軸長測定に変わって、精度が相当高くなりましたが、計算誤差が限りなく0に近づけるよう今後も分析を続けます。…>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2018.06.20

    加齢黄斑変性が車の排気ガスと関連

    加齢黄斑変性の患者さんの尿に正常人に比し自動車の排気ガスの代謝産物が優位に多く含まれていることがわかりました。(日本眼科学会総会より) 加齢黄斑変性の患者さんは自動車の排気ガスを極力吸わないように気をつけて生活する必要がありそうです。

    コメント(0)

  • 2018.06.20

    アレルギー性結膜炎を持っている人の割合

    鳥取大学の最近の研究で、アレルギー性結膜炎の有病率(病気を持っている人の割合)は48.7%とアレルギー性鼻炎の36.5%より高くすべてのアレルギー疾患の中で最も多いことがわかりました。(日本眼科学会総会)

    コメント(0)

  • 2018.06.06

    白内障手術の予約状況

    平成30年6月6日時点で白内障の最短予約日は7月24日となっております。自動車免許の更新が近い人は余裕を持ってご来院ください。

    コメント(0)

  • 2018.05.21

    サングラスをしましょう

    患者さんにいつも言っているのですが、白内障、加齢黄斑変性など目の病気の大きな原因は紫外線です。白内障予防にサングラスを是非しましょう。晴れている日はもちろん、曇りの日もです。サングラスに度をいれることもできます。

    コメント(0)

  • 2018.05.20

    コンタクトレンズの進歩

    最近ソフトコンタクトレンズの進歩に驚いています。新素材のソフトコンタクトレンズである、シリコンハイドロゲルレンズは従来型の素材の5-6倍酸素を透過します。また、装着感もとても良く、おすすめです。とくにアルコンのデイリーズトータルワンは装着感がよいと感じています。

    コメント(0)

pagetop