白内障を放置すると最終的に成熟白内障といってレンズが石のように硬い白内障になってしまいます。
成熟白内障は手術時間が長くなり、また合併症が起きやすい難易度の高い手術です。
私は以下のポイントで手術をします。
・角膜内皮細胞を守るべくビスコート、ヒーロンVを用いたsoft shell technique
・ICGを用いた前嚢染色
・23G池田鑷子を用いたCCC。きっかけのみチストトームを使用。
・CCCはdoubleで行う。最初に小さくCCCをして、嚢内を減圧その後前嚢剪刀を用いてCCCを拡大
・フェイコチョッパーを用いてチン小帯に負担をかけず核分割
・核破砕時に後嚢上に適宜ビスコートを挿入して破嚢を予防
・ポリマーI/Aの使用
こうやって文字にするといろいろなポイントがありますね。成熟白内障は術者の腕が問われる手術ですね。
コメントする