画面サイズの変更

"投資思考"を読んだ

院長ブログ

院長ブログ

"投資思考"を読んだ

  • 2023.03.04

    "投資思考" 野原秀介著 実業之日本社 を読んだ。

    ゴールドマン・サックス出身の著者。

    入社試験のエピソードが面白かった。以下の文章が面接官からの質問。

    「今からあなたと私がゲームをします。この丸いコースターが無限にあると仮定して、それをあなたと私で交互に置いていきます。ただし、それぞれが重なることがないように置かなくてはいけません。ゲームの勝敗はこれ以上テーブルの上にコースターが乗らなくなったときに決し、先に置けなくなったほうが負けです。必勝法は?」

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    とても論理性やIQが試される問題だ。答えはネタバレになるから控えるが、さすがゴールドマン・サックスだ。

    以下心に残った箇所を列挙。

    ・ゴールドマン・サックスの社訓、、「我々は、顧客にとっての利益を常に最優先する」

    ・常にExitシナリオからすべてを組み立てる

    ・流動性が高いというそれ自体に価値がある

    ・正面から求めるものを伝える

    ・クライアントとの関係性、、まず自分が相手のファンになること

    ・人間関係は最も平凡で、最も堅牢な競合優位性だ

    ・選択肢がない状況に自分を追い込まない

    本の内容は特に社会人になりたての20代がもっとも学べそうな内容だったが、40代の私でも楽しんで読めた。

    のはら.jpeg

    コメント(0)

  • « 前へ院長ブログ一覧次へ »

  • コメントする


    画像の中に見える文字を入力してください。

pagetop