「教養としての投資入門」朝日新書 ミアンサミ著 を読みました。
東京生まれのパキスタン人でヘッジファンドで6000億円以上運用していた超やり手ディーラーが執筆した本でした。
この本の中で面白いワーキングの実践方法が記載されていたので引用します。
ステップ1・・仕事やキャリアで成し遂げたい、やること、やりたいこと、やるべきこと、やった方が良いこと、いつかやりたいことを25個書き出す
ステップ2・・その中で絶対成し遂げたい事5個に丸をつける
ステップ3・・残り20個に二重線を引いて、それには今後1秒も時間をかけない
リストに混在する「やりたい」「やった方が良い」事こそ生産性を下げる事だ!という文章は目から鱗でした。
コメントする