画面サイズの変更

"life span 老いなき世界"を読んだ

院長ブログ

院長ブログ

"life span 老いなき世界"を読んだ

  • 2022.06.11

    "life span 老いなき世界" 東洋経済 デビッド・A・シンクレア著 を読んだ。

    若返りの治療がそのうち実用化されると信じている著者の話にロマンを感じた。

    本の構成としては今までの老化に対する研究が本の大半を占めていた。

    おわりに著者が実践していることが書かれていた。以下抜粋。

    ・NMNを1g,レスベラトロールを1g自家製ヨーグルトに混ぜて摂取。

    ・メトホルミン1gを摂取。

    ・ビタミンD及びK2の1日推奨量を摂取、83mgのアスピリンを服用。

    ・砂糖、パン、パスタの摂取量をできるだけ少なくする。デザートは40歳でやめた。こっそり味見することはある。

    ・1日のどれか1食を抜くか、ごく少量に抑える。

    ・数ヶ月ごとに採血。

    ・毎日歩く。週末はジムに行き、バーベルを上げ、ジョギングし、サウナで過ごしてから水風呂に入る。

    ・野菜を沢山摂取する。

    ・タバコは吸わない。電子レンジにかけたプラスチックは避ける。

    ・日中と就寝時は涼しくする。

    ・BMIを適正範囲に保つ。

    すべてにエビデンスがあるわけでないから上記を全員に一概にすすめるのは良くないが、少なくともカロリー制限は健康長寿につながるエビデンスが高いようだ。

    IMG_5020.jpeg

    コメント(0)

  • « 前へ院長ブログ一覧次へ »

  • コメントする


    画像の中に見える文字を入力してください。

pagetop