日本眼科学会雑誌に今年の専門医試験の結果がまとめられていました。
合格率 初回受験者75.9%. 再受験者23.7% 総合合格率66.9%
男性合格率69.6% 女性合格率63.7%
一般問題100問、臨床実地問題50問でそれぞれ100点に換算し、100点中120点以上を合格
口頭試問に準じた筆記試験は2問でそれによる不合格者は0人
初回合格率と再受験者合格率の乖離がとても目に付きました。
私の医師国家試験の時、初回合格率95%程度に対して再受験者合格率は50%程度だったと記憶しています。
学生時代、先輩から「1度国家試験落ちると落ち続けるぞ」と脅されました。
初回と2回両方落ちる確率は0.05×0.5=2.5%なので、両方落ちる事はまず考えられないですが、初回落ちるという「条件付き確率」の50%はインパクトが大きいので当時恐怖を覚えたものです。
コメントする