画面サイズの変更

院長ブログ

院長ブログ

眼の力

  • 2025.03.23

    ニューカッスル大学である心理実験が行われた。

    大学職員が自由にコーヒー、紅茶が飲める場所を設置。

    「飲み物を作った人は箱に代金を入れてください」と張り紙を貼った。

    最初の5週間は花の絵を隣に貼り、次の5週間は、眼の写真を貼った。

    すると、前半に比べ、後半の5週間は箱に入ったお金が2.76倍に増加した。

    (行動経済学BEST100より)

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    人間の眼はたとえイラストであっても無意識に力を発揮するのだろう。

    田んぼや畑に目玉の風船が吊り下がっているのも同様。

    低次な鳥類ですら忌避するのだから、本質的に感じる力なのだろう。

    蝶は眼状紋という擬態をもつものがいる。

    天敵の眼を欺き、捕食されるのを防ぐのだ。

    2560px-Peablue_October_2007_Osaka_Japan_original.jpg

    生物全体が無意識下で眼の形に反応しているのかもしれない。

    コメント(0)

  • « 前へ院長ブログ一覧次へ »

  • コメントする


    画像の中に見える文字を入力してください。

pagetop