画面サイズの変更

院長ブログ

院長ブログ

僕のiphone アプリ

  • 2025.04.11

    僕がよく使ってるiphoneアプリを一部紹介する。

    気になったアプリがあったら使ってみて。

    紹介しているアプリはすべて優秀。



    money forward ・・・僕はクレジットカードから銀行口座まですべて管理している。資産と負債のバランス、ポートフォリオが一目瞭然。


    オービス警報・・・遠出するときはこれを起動。従来型のオービスはかなりカバー。


    bear・・・メモアプリ。とっても多機能。markdownという記述法に対応し、無限の可能性を秘める。


    things・・・to do アプリ。これも多機能で賢い。タスク管理はこのアプリで行う。


    ファミペイ・・・たまに無料ドリンク券がもらえたりする。


    google maps ・・・今や地図アプリはこれ一択


    将棋wars ・・・スプリントという対戦が追加されて、最近ハマってる。


    music ・・・車で流すのによく使うサブスク音楽アプリ。


    irobot ・・・ルンバを遠隔操作


    germin connect ・・・腕時計と同期して、運動の成果を確認。


    google translate ・・・このアプリ内のgoogle lens で翻訳させてる。


    calendars・・・めちゃくちゃ優秀なカレンダーアプリ。パソコン版も同期し、一覧性が良い。


    gemini・・・賢いAI


    chat GPT・・・こちらも賢いAI


    nikkei・・・日本を代表する高級紙。日経を読んだら他の新聞のレベルの低さに驚く。


    plaud・・・AIを利用した音声録音アプリ


    wisdom・・・ずっと前から使ってる英和辞典


    住信SBI・・・住信SBI銀行のアプリ。SBI証券と連動し、リアルタイムで振替できる。為替のスプレッドが良いため、米ドルの売買は住信SBIに移してから行う。


    shazam・・・流れている音楽を調べるアプリ。


    natural reader・・・自然な英語を喋ってくれるアプリ


    evering・・・指輪型決済の管理アプリ


    GO・・・タクシー配車アプリ


    ストアカ・・・その道のプロとマンツーマンでレッスンしてもらえるアプリ


    クラシル・・・料理の作り方を動画で教えてくれるアプリ


    IMG_2188.jpeg

    IMG_2189.jpeg

    コメント(0)

  • « 前へ院長ブログ一覧次へ »

  • コメントする


    画像の中に見える文字を入力してください。

pagetop