画面サイズの変更

2023年の院長ブログ

院長ブログ

院長ブログ

院長BLOG 2023年記事一覧

  • 2023.04.21

    重症筋無力症

    左まぶたが1年前から下がってきたと来院の20代女性。 眼瞼下垂手術を目的に当院へ来院。 診察する。 MRD+3mm/0mm  挙筋機能13mm/8mm 確かに左眼は眼瞼下垂だ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 一般的に眼瞼下垂は加齢によるものが大半。若い女性での眼瞼下垂はまれ。 鑑別疾患はハードコンタクト眼瞼…>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.04.21

    集合写真を撮った

    今日はお昼休みに集合写真を撮影した。 新しく看護師、視能訓練士が入職してくれ、たくさんのメンバーになった! みんないい笑顔。笑顔の絶えない眼科になれば素敵だな。 …>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.04.19

    3%を観た

    ネットフリックスで独占配信している「3%」というドラマを観た。 近未来のSFで、プロセスというテストで合格したら、貧困世界から豊かな世界へ行けるという物語。合格率は3%。 この3%というドラマは、伏線が多く、未来にありそうな間取り、家具、デザイン、衣装。 音楽も異国情緒溢れており、内容はさることなが…>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.04.17

    タリランド

    今日も、様々な患者さんが来院してくれた。遠方から来てくれて嬉しかった。 夜、響のハイボールをバカラのタリランドで飲んだ。 カッティングが美しいタンブラー。 明日は午前中に18眼の手術。 早めに寝て、完璧な手術をするのだ。 …>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.04.16

    坊ケ洞〜百々ヶ峰

    今日は朝から古津に車を泊めて、坊ケ洞〜展望芝生広場〜百々ヶ峰(417m)まで縦走した。往復3.5時間かかった。 途中知り合いの歯科医に出会って、あいさつした。先生がイケメンなのは運動しているからなんだな。 新緑がきれいで、空気も澄んでいた。 お昼はふもと近くの珍萬という面白い名前の中華料理やさんで、…>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.04.15

    レーシック,ICL

    本日最後の患者さんから、質問されました。 「眼科の先生はみんなメガネだけど、どうしてレーシックやICL(有水晶体眼内レンズ)をやらないんですか?」 それに対して以下のように回答しました。 「眼科医に眼鏡が多いのは、眼鏡が最も安全性が高いからです。」 「レーシックは以前集団感染が発生してますし、不満症…>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.04.15

    昨日は午後診察を休みにして臨時手術日にした

    昨日は診察を休みにして、眼瞼下垂手術4件とバビースモ硝子体注射を2件行った。 眼瞼下垂手術を4連続は私のキャリアで初めてだった。 手術の待ちが3ヶ月を超えてきたら、また臨時手術日を設定することにする。 夜 The Bangles のEternal flameを聴いた。僕が好きな椎名林檎がよく歌ってる…>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.04.12

    玄関にクマ?

    自宅に帰ると、玄関にカーネーションで作ったクマが箱から飛び出していた! 妻が午後作成したって。 リアル過ぎてびっくり! 愛らしくてかわいいな〜。 それにしても妻、すごい才能を持ってるな〜。 …>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.04.12

    レンティスコンフォートトーリック

    昨日は当院で新たに採用した眼内レンズ、レンティスコンフォートトーリックを2人の患者さんに使用した。 このレンズ、保険適応の多焦点レンズで、しかも乱視まで矯正するのだ。 手元60cmから5m先までピントが合う。昨日手術した患者さんの視力検査をしたら遠方にピントを合わせて、30cm視力が0.6まで見えて…>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.04.11

    手術用手袋の比較

    理想の手術用手袋はしっかりフィットして、薄く、滑らず、光が反射しない素材のものが良い。今日はリィツメディカルの玉腰さんの協力で、手術用の手袋6種類を用意してもらったので比較検討した。 1.MEDLINE signature latex essential 色:乳白色 厚み:分厚い 表面:普通 評価:…>>続きを読む

    コメント(0)

pagetop