院長ブログ
眼瞼下垂手術や、ボトックス治療などの注射に対して痛みを軽減させるシール麻酔、ペンレステープを導入しました。処置の30分-1時間前に貼ることで痛みを軽減させます。
白内障手術後にどの眼内レンズを入れるとどういった見え方になるかというシミュレーターソフトを導入しました。 術後どういった見え方になるか、夜間の運転、昼間の運転、買い物、リビング、カフェの5パターンでシミュレートできます。 今後白内障手術希望の方にこのソフトを使って、最も適した眼内レンズをオーダーメイ…>>続きを読む
2023年手術学会で学んだことを列挙しておく。 ・バイポーラーによる皮膚切開の可能性 ・IOLmaster はトポを活用できること。 ・レンティスコンフォートの評価が高い。 ・レンティスのマイクロモノビジョン法で80%がメガネ不要となる ・レンティスは中間域を下方または鼻側に入れるとよく見える ・レ…>>続きを読む
眼科手術学会に参加してきた。 前泊は品川に宿泊。f4.0、ISO400、露出2秒なので、窓際に置いて撮影。 翌日、東京の有楽町にある、東京国際フォーラムへ。 巨大な建物。 一般講演の発表も無事行えた。 夜は杉田君と久しぶりに会食でき嬉しかった。 翌日晴天。 有楽町から丸の内まで歩きながらライカでスナ…>>続きを読む
今日はとてつもなく硬い成熟白内障の手術だった。 フェイコチョッパーが曲がりそうになるぐらいだった。 <行った操作の忘備録> ・サイドポート作成 ・ディスコビスク置換 ・メインポート作成 ・ICGで前嚢染色 ・I/A ・再度染色 ・I/A ・ソフトシェルテクニック ・チストトームで前嚢を穿刺 ・前嚢鑷…>>続きを読む
子供の霰粒腫は保存的治療でなかなか治らない場合があります。 ある程度までなら治る可能性がありますが、大きくなった場合は手術をすべきです。 小学生低学年ぐらいまでなら看護師3人がかりで毛布でぐるぐる巻きにして上から看護師が乗って暴れないようにして、切開します。 えいひを使った掻爬も行いますが、時間がか…>>続きを読む
朝、見知らぬ宅配業者が岐南眼科の裏口に来た。国際郵便だ。 昨日発売日の"ophthalmology six edition"が来たのだ。 世界的に有名な教科書だ。日本で私が最初に購入したのかもしれない。 amazonで43775円だった。流石に高いね。 でも1360ページもの大著だからしょうがない。…>>続きを読む
1月15日ロードバイクで40km走ってわかりました。 明らかにスギ花粉が飛んでます。 僕はスギ花粉しかアレルギーがないのでわかります。 というわけで、私は今日から抗アレルギー内服薬と点眼を開始します。 岐南眼科では内服、点眼、点鼻、眼の軟膏などいろいろな薬を用意しています。 早めに対策をしたほうがい…>>続きを読む
岐南眼科予約システムを開始して1週間。 特にトラブルなく運用できています。 当院は順番を予約するシステムです。 予約した人を優先しますので、予約した方がはやく呼ばれます。 まだ全体の1割ぐらいしか利用していませんので、ぜひ予約システムを利用してくださいね!…>>続きを読む
人間は交感神経と副交感神経に支配されている。 交感神経優位の状態は、fight or flightと呼ばれ、戦うか逃げるのに適した身体状態となる。 アドレナリン、ノルアドレナリン、コルチゾールが高まり、血糖が上昇、消化器系の機能が低下し、筋肉の血流が上昇する。血圧が上昇し、脈も上昇する。 逆に副交感…>>続きを読む