院長ブログ
マニュアル・トランスミッションの車を運転して朝通勤。 カクンと入るシフトレバー。完璧にミートしたクラッチの楽しさ。 仕事は紙カルテ。愛用のロットリングで手書き。フルメタルの剛性感。 休日はライカを持って出かけ、手動でピントを合わせてスナップする。 なめらかなフォーカスリングの動き。 夜は森伊蔵を飲み…>>続きを読む
カーリーレイジェプセンのcall me maybeという曲、すごくノリが良くて爽やかで素敵な曲。 よく運転しながら流してる。 call me maybeって、"連絡欲しいかも"って、恋の曲だったんだー。maybeの使い方がいいね。 youtubeにプロモーションビデオが出ていて、本人の演技が超面白い…>>続きを読む
プロダクトホッピングとは、人気医薬品の特許が切れる少し前に、その薬の一部を改良し、特許を取って販売する手法だ。 アメリカでは反トラスト法に該当する懸念があり、過去に裁判例もある。 それらの判例を見てみると、単にプロダクトホッピングのみ行う場合は合法で、従来品を回収、撤回してしまう(ハードスイッチとい…>>続きを読む
参天製薬から9月にドライアイ治療薬、レバミピド点眼薬が発売されます。 これは先発品であるムコスタ点眼薬のジェネリックになります。 防腐剤によりムコスタは変性するため、防腐剤のない、1回使い捨ての容器で販売されていました。 今回のレバミピドは防腐剤で、硝酸銀を用いることにより、通常の点眼容器で発売する…>>続きを読む
シャープレシオ=(リターン-無リスク資産のリターン)/リスク → Sp=(Y-1.33)/X → Y=SpX+1.33となる。 つまり、シャープレシオはリスクをX軸、リターンをY軸としたときの傾きなのだ。 この傾きが最も大きいアセットアロケーションが最も効率が良い。 切片1.33からの直線と効率的フ…>>続きを読む
ファンドの海というアセットアロケーション分析サイトと、フェデリティ証券のホームページにある、各アセットのリスク、リターンの最新データを用いて、効率的フロンティアを私自身で探ってみた。 面白いのは、同じリスクでもアセットアロケーションによって期待リターンが上昇することだ。 データを入れ続ければ更に精度…>>続きを読む
週末は大阪、神戸、名古屋、奈良から友人8人が岐阜へ遊びに来てくれた。 麻酔科医、整形外科医、眼科医、腎臓移植外科医、循環器内科医、呼吸器内科医といったメンバー。 それぞれがぜんぜん違う価値観や生き方をしていて、刺激を受けた。 とくに驚いたのは在宅医療を行っているA先生。 彼は半径16kmを中心に50…>>続きを読む
オーソライズド・ジェネリックとは、有効成分、添加物、パッケージ、製法まですべて先発品と同じものを使ったジェネリック薬品です。違いは作っているメーカーだけです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回アラミスト点鼻薬のオーソライズドジェネリック品で「フルチカゾンフランカルボン酸エステル点鼻薬」が発売されました…>>続きを読む
週末、友人が7人、大阪、神戸、奈良から岐阜へ遊びに来る。 大学の同級生と、その友人だ。 そのうち1人は、循環器内科の医師で、弁護士業もやってる天才。 大学6年生の時、彼は医師国家試験の勉強ではなく、司法試験の勉強をしていたからびっくりした記憶がある。 わざわざ遠方から岐阜まで来てくれるって、嬉しい。…>>続きを読む
"一秒で捨てろ" 成毛眞著 PHPビジネス新書 を読んだ。 これは断捨離の本。ただモノを捨てるだけではなく、仕事、人付き合い、情報も捨てろという点が他の断捨離本と異なる点。著者はマイクロソフトの元社長で、社長時代、会議という会議を廃止したという。そのほうが効率が上がったそうだ。心に残った内容を列挙す…>>続きを読む