画面サイズの変更

2023年の院長ブログ

院長ブログ

院長ブログ

院長BLOG 2023年記事一覧

  • 2023.09.03

    "ユートピアの崩壊 ナウル共和国"を読んだ

    "ユートピアの崩壊 ナウル共和国 世界一裕福な島国が最貧国に転落するまで" リュックフォリエ著 新泉社 を読んだ。 ナウル共和国は太平洋に浮かぶ孤島。東京都品川区と同じぐらいの面積で人口12000人の世界で3番めに小さい国。 渡り鳥の糞が溜まって作られた島だ。 1907年にその土壌から純度の高いリン…>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.09.01

    はやり目が流行している!

    今週1週間で5人はやり目が陽性だった! 岐南町、およびその周囲の岐阜市ではやり目が流行中だ! 〜〜〜〜〜〜〜〜 はやり目とは流行性角結膜炎のことである。 アデノウイルスが病原体で感染力は非常に強い。 全くの健常者が汚染された手指で自分の目を触っただけで感染する。 感染者が触った机を1週間後に健常者が…>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.08.31

    ipad pro にスキンシール

    ipad proが重すぎる。682g。 これにケースとキーボードを取り付けると1.1kgになる。だめだ。 というわけで、全て取り外して、スキンシールを貼った。 wraplusのスキンシール。アマゾンで購入。 めちゃくちゃ本皮っぽくなって、高級感が出て、軽くなった! この重さなら持ち運べる! …>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.08.29

    "The eyes"を読んだ

    "The eyes" 堀内二彦著 創英社・三省堂書店 を読んだ。 この本は昆虫や動物といった人間以外の生物の眼球について網羅的に解説した本だ。 驚いた点を列挙 <鳥の眼> ・視力は人間の3倍程度 ・角膜に筋肉があり、屈折力を変化させることができる ・中心窩がなんと2つある!。一つが両眼視用、もう一つ…>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.08.27

    "トヨトミの野望"を読んだ

    "トヨトミの野望"梶山三郎著 小学館文庫 を読んだ。 これはトヨトミ自動車という愛知の大企業のドロドロとした内部抗争を描いた作品。 フィクションという形を取っているが、99%実話と関係者が語る、トヨタ自動車のノンフィクションドラマだ。 ドラマの主役、武田社長のモデルである、奥田碩の人柄に感銘を受けた…>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.08.26

    来院理由

    患者さんの来院理由はなんだろう? 大半の理由は病気に対する不安や恐怖だ。 ではそれらの恐怖心とはどこからくるのだろう? "正体、原因がわからないこと" これこそが恐怖の源泉だ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 だから医師は病気をしっかりと診断し、病気の正体を明らかにさせることが最重要だ。 江戸時代の俳句が…>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.08.24

    順張りか逆張りか

    株価が50%下がる確率と50%上がる確率が同じとする。 50%上がってから50%下がった場合、株価は変わらない。 50%下がってから50%上がった場合、株価は最初の価格の75%だ。 だから、投資は順張りが基本だろう。

    コメント(0)

  • 2023.08.23

    プラチナプリファードカード

    三井住友プラチナプリファードカードをサブカードとして先日つくった。 メインカードのダイナースカードは使えない店があるからだ。 三井住友プラチナプリファードカードは年会費33000円。 高い? しかし確実に元が取れる。理由は以下の通り。 まずSBI証券で5万円毎月投資信託をこのカードで買うと、5%還元…>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.08.21

    天の川

    夜、宮古島で星空を見上げた。 見渡す限りの星! 天の川もはっきりと見えた。 EOS-R6とLeica-M10Rを持ってきたが、三脚は持ってきていない。 ケーブルレリーズも。 手持ちで撮影は絶対できない。 どうするか。 R6を地面に上向きに置く。 そして2秒後に撮影するタイマーシャッターに設定。 IS…>>続きを読む

    コメント(0)

  • 2023.08.18

    無理数の等式

    e^πi=-1 オイラーの等式。美しいですね。 (1/2)!=π^(1/2)/2 この関係は知らなかった。それにしても(1/2)!ってどういう状態なんだろう。

    コメント(0)

pagetop